ショップ?個人?どっち?
ネットで物を販売する場合、個人で販売するのか?それともショップを開業するのか?
どちらが良いのでしょうか?
そんな疑問を解決するために、色々調べてみました。
結論から先に行くと、在庫の有無、を基準に考えるのが良いのかなと思ったりしています。
過去の記事にも書きましたが、ネットショップの開業は簡単です。
もちろん、儲かるか儲からないかは別の話ですが、簡単な手続きを行えばほぼ誰でも開業できます。
もちろん、これは個人でも同じです。
では、ショップとして開業する場合と、個人で行う場合と、何が違うのかという事をまとめていきます。
過去記事にも書きましたが、個人事業主として開業届を提出し、古物商の免許を取得しているというのが、どちらとも前提となりますので、それらを踏まえて書いていきます。
ショップとして開業する場合
ショップとして開業する場合、屋号を登録し、それを店名にして開業すると思います。
このようにしておけば、ホームページ上で店名を名乗れるし、取引する場合に店名での銀行口座で取引することが出来るので、信頼も得やすいと思います。
ホームページを作ったり、ヤフーなどでストア登録したりと、ショップならではの幅広い販売ルートを開拓できます。
仕入れルートにおいても、卸売り業者と直接取引できますから、売りたいものを安く仕入れることができます。
販売&仕入れルートを確立しておけば、軌道に乗ってきたときに、実際に店舗の運営も出来ると思います。
しかし、ショップとして経営していくには、どうしても多種商品の在庫が必要になってくると思います。
せっかくホームページを作っても、ヤフーにストア登録しても、満足の行く在庫がなければお客さんは他に行ってしまいます。
私がネットで商品を買う場合、在庫切れ、となっている商品が多い店はすぐに飛ばします。
このように、お客様のニーズに応えるためには、それなりの在庫を持っていないと、リピーターがつきにくいと思います。
私自身が良くあることなのですが、Aという商品を探していて、たまたまBという商品が目に付いて、Aは売り切れだけど、Bでも良いいや、なんてことがしょっちゅうあります。
このように、お客様に対する選択肢を増やしておけば、リピーターにもつながるし、初めてのお客様でも複数の商品を同時に購入してもらえることもあります。
在庫をそれなりに揃えて、どんどん売って行こうと思うなら、最初からショップを開業したほうが良いのではないでしょうか?
あとは、資金との相談ですね。
個人で販売する場合
個人で販売する場合、ショップ名などを名乗りません。
俗に言う、個人売買、ですね。
個人売買でもショップと同じような販売方法をとることもできますが、やはりお客様からの信頼を得にくいように思います。
個人でもホームページなどを作っておけば良いかもしれませんが、それなら最初からショップとして開業するべきだと思います。
ホームページの作成や、ストア登録などを行わない場合を個人売買だと考えた時に、まず一番困るのが、仕入れルートだと思います。
卸売りの会社などを見ていると、自社ホームページや、ショップ名(屋号)などを登録しないと、商品を買いつけ出来ない業者もあります。
そうなると、仕入れができる商品に限りがあります。
定期的に、決まった商品の仕入先がない場合、セドリ的な手法で稼ぐしかありません。
例えば、ヤフオクなどを利用したり、個人売買をしたり、自ら直接買い付けに行ったりと、手間がかかります。
ちなみにですが、ネットで「主婦が月収10万円」なんて言っているのは、ほとんどがこの手法ですね。
具体的な例をあげると、BUYMAでの無在庫販売なんかは有名だと思います。
在庫を抱えない方が多いはずなので、ショップとしては展開しにくいでしょう。
そして、逆に販売ルートも限られてくると思います。
個人で販売する場合、ヤフオクやメルカリなどのサイトを利用することが多いと思いますが、ショップ販売のが圧倒的に有利です。
何故なら、ここでも信頼度の違いが現れてくると思います。
ショップであれば、お金を払う事で、色々なオプションを利用することができます。
同じ商品、同じ値段でも、ショップの方が有利でしょう。
しかし、個人販売にも有利な点があります。
それは、在庫をあまり抱えなくて良いということ。
例えば、1つの商品を仕入れて売る。売れたらまた仕入れて、売る。
この繰り返しです。
過去に私がやっていた手法ですね。
当時はお金が無かったので、ちまちまやってました。
これでも、真剣にやれば稼げるんですよ。
Aというサイトで仕入れて、Bというサイトで売る。
ただこれだけです。
副業的な感じで良いなら、これで十分。
個人売買だからこそこの手法を取れますが、ショップだとこうは行きませんよね?
在庫が1種類とか2種類しかない店に、誰がきますか?こないですよね?
つまり、在庫を持ちたくないなら、個人販売で良いと思います。
しかし、在庫が無い以上、一度に大量の商品を販売することもできません。
結局どっちが良いの?
結論は・・・・
わかりません・・・
どちらにも、メリット、デメリットがあります。
ここで、ちょっとだけ裏話をさせていただきます。
このブログでは、個人売買でも開業届と古物商の許可を取得している前提で話しましたが、個人でやっている人は、どちらも提出していない人が多いのではないかと思っています。
実際に、私が過去にやっていた時には、どちらも取得していませんでした。
何故なら、オークションでちまちま売っている場合、そこまでの利益にならないからです。
しかも、オークションって、必ず利益が出るわけではありませんよね?
いちを利益が出るのを前提に販売していますが、もしかしたら赤字になるかもしれません。
つまり、利益を目的としていない、と言い張れるわけです。
これは、ネットで調べていても、賛否両論あるみたいです。
グレーゾーンというやつですかね?
私の個人的な意見ですが、まずは自分でプランを立ててみて、それで利益が出るのであれば、しっかりと出すもの出して始めるのが良いと思います。
まあ当たり前の事ですけどね・・・
ちなみにですが、私はすでにリサーチを始めていて、あるサイトで仕入れて、あるサイトで売れば利益が出る商品を、3商品ほど見つけています。
たった3つかよ?と思ったかもしれませんが、初心者の私には十分な数字です。
1商品あたりの利益が、3000円、1900円、900円、の3商品です。
永久的に売れる商品ではありませんが、月に5回ぐらいのローテーションで売れば、5800円×5回で、29000円の利益が出ます。
そんな簡単に行くとは思えませんが、このように具体的にプランを立てておけば、おのずと自分が目指すべき形が見つかるのではないかと思います。
私が出した結論は・・・
先ほど、どっちが良いか分かりません、と書きましたが、私が考えるベストな方法は
ショップとして開業できるようにして、個人売買からスタートする
という方法をとろうかと思っています。
いつでもショップを開業できるような準備をし、個人売買でこつこつ資金をためます。
個人売買で得た資金、知識、経験を生かし、少しずつ売れる商品を増やしていき、在庫もちょっとずつ増やしていく。
ある程度まとまった資金と、売れ筋商品が確保できたら、ショップを開業。
ここまで来るのに何年かかるか分かりませんが、常に脱サラ精神を忘れずにがんばります。
ネットビジネスでショップ経営を考えている皆様、一緒にがんばりましょう。